第19回マスターコース修了論文


○禹ゼミ(テーマ:グローバル化と日本の労働組合) 指導講師:禹 宗杬

  1. 企業別労働組合の枠から抜け出す
    ~“83%の労働者”を振り向かせる労働運動を~

    情報労連 NTT労働組合 ドコモ本部 執行委員 金沢 梨佐子
  2. 現場視点での経営チェックに依拠し、労使
    ―体感のある成長を目指す ―個々人の多様な働き方の尊重と働きやすさの追求―

    電機連合 パナソニック オートモーティブシステムズ 労働組合
    副中央執行委員長 八木 啓介

○木本ゼミ(テーマ:少子高齢社会のなかの人間と労働組合)
 指導講師:木本 喜美子

  1. 労働組合における性別役割分担意識の払しょくの取り組み推進のために
    連合本部 総合組織局 中小・地域支援局 部員 越智 陽介
  2. ものづくり産業における技術・技能継承の課題
    自動車総連 ミツバ労働組合 副執行委員長 矢内 直樹

○毛塚ゼミ(テーマ:労働法と労働組合) 指導講師:毛塚 勝利

  1. 労働紛争処理システムと労働組合
    ―労働審判制度を中心に

    連合総研 主任研究員 金沢 紀和子
  2. 常用型専門職派遣労働者の実態と今後の労働者派遣法の在り方
    電機連合 アルプス技研労働組合 執行委員長 山本 伸
  3. 運輸業界における人材確保と労働組合の役割
    ~魅力ある運輸産業に向けて~

    運輸労連 全日通労働組合 中央本部 経営・政策担当部長 吉田 宜賀

○高木ゼミ(テーマ:経済・産業と労働組合) 指導講師:高木 郁朗

  1. 政治活動をなぜ労働組合が?
    ―現状と産別として取り組むべき課題―

    自動車総連 全三菱自動車・三菱ふそう労働組合連合会
    中央執行委員 奥山 慎吾
  2. JP労組における福祉型労働運動の推進と定着に向けて
    ―労働組合が地域貢献活動に取り組む意義―

    JP労組 中央執行委員 部員 芝辻 進也
  3. 「興味・繋がり・行動」の選挙活動
    ―政治への関心を高めるために―

    連合静岡 政治局長 山梨 秀人

○橋元ゼミ(テーマ:企業・職場と労働組合) 指導講師:橋元 秀一

  1. パート組合員が参加したくなる魅力的な政治活動とは
    UAゼンセン 政治局 局員 佐藤 直周
  2. 女性が働きたくなる職場作りをめざして
    ―女性が働きやすい職場は男性も働きやすい職場―

    情報労連 通建連合ミライトグループ労働組合 ミライト企業本部
    書記長 下山 恵史
  3. 組合員が対話集会に参加しない要因と対策
    電力総連 産業政策局 部長 柳井 佑太


戻る