第22回マスターコース修了論文

男性の育児参画の活性化
~仕事と育児の両立に向けて~

髙橋 秀幸(自動車総連 全本田労連 中央執行委員)

<概要>

 性別にかかわらず育児を行うということは非常に重要なことである。どのように育児にかかわるか、考え方は個人の程度の差があるとはいえ、育児に携わることの重要性は誰もが認めるところである。
 しかしながら就業の現場における育児参画の実態として男女の育児休業取得率を比較すると、女性の取得率に対し男性の育児休業取得率は圧倒的に低いものとなっている。
 数年前から男性による育児参画が促され、積極的に育児を行う「イクメン」という新たな言葉や「家事の分担」という言葉も一般化する中で、なぜまだ男女間の育児参画に大きな差があるのか。
 事実、筆者自身も子育てを行う中で、育児に専念するか、仕事との両立を図るか、両立を図るとすれば周囲や社会制度の助けも借りながら、どのようにバランスを取りながら両立できるか、非常に悩んだ経験を持つ。
 なぜ育児介護休業法も改正され、男性による積極的な育児参画を声高に叫ばれる中で、男性による育児休業制度の取得が進まないのか。
 本稿では、男性による育児制度の活用を進め、それぞれの家庭が望む形で育児を進めるためには環境を含めどのような制度であるべきか考えていく。

総目次に戻る